ご利用までの流れ
お申し込みから切り替えまでに通信が使えなくなる時間がなくなった
「おうちでできる のりかえ方法」
番号そのまま(MNP)でのお申し込みの流れ
※同じ番号で複数の回線はお申し込みできません。
必要書類のご用意をお願いいたします。

下記いずれかの必要書類のご用意をお願いいたします。 必ず原本をご用意ください。(コピーでは受付できません)
▶必要書類の一覧はこちら
*本人確認書類(個人)* | |
---|---|
申込前提 | 当社は、携帯電話不正利用防止法(2006年4月1日施行)にもとづき、当社が指定した「契約者の本人確認書類の原本」により契約者ご本人であることの確認および本人確認の記録を行います。 すでに、当社と契約されている回線をお持ちの場合でも、契約者の本人確認書類の原本が必要となります。なお、契約されたSIMカードを、譲渡することは禁止されています。 「振り込め詐欺」などの犯罪に、偽造本人確認書類を利用して不正契約された携帯電話が使用されることを防止するため、契約受付時にご提示された本人確認書類(運転免許証など)の記載内容について確認が必要と当社が判断した場合、ご提示された本人確認書類(運転免許証など)の情報を発行元(警察機関など)に提供する場合があります。 「振り込め詐欺」などの犯罪防止のため、ご理解をお願いいたします。同一名義での大量不正契約の防止を図るため、原則として、同一個人名義における契約回線数を現在ご契約中の回線および、電話番号保管中の回線、ご利用休止中の回線を含め、当社が定める回線種別ごとに最大3回線に制限いたします。 |
確認事項 | ・申込者の「氏名」「現住所」「生年月日」を本人確認書類原本にて確認します。 ※予めコピーをした本人様確認書類は受付不可(※原本の画像をデジタルカメラやスマートフォンにてカラー撮影) ・有効期限の記載のある本人確認書類は、有効期限内であるかを確認します。 ※有効期限の記載がないものは発行日より3ヵ月以内であること。 ・顔写真のある本人確認書類の場合、来店者と同一人物であることを確認します。 ・本人確認書類に記載の住所と現住所が異なる場合は、補助書類を提示いただき、現住所を確認します。 ・代理人の新規お申し込み受付不可 ・未成年者とは、満18歳と満19歳を指します。 |
*個人/成人* | |
---|---|
本人確認書類 | 注意事項 |
①運転免許証 | ・公安委員会発行で有効期限内のもの (国際免許証を除く) ・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※表面、裏面共にご提出ください |
②運転経歴証明書 | ・顔写真があるもの(過去の運転経歴を証明するもの) ・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの |
③日本国パスポート | ・有効期限内のもので氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※顔写真がついている面、住所記載の面、2枚の画像を提出ください |
④個人番号カード (マイナンバーカード) |
・表面のみの画像が必要 ※裏面は個人番号が記載されているため、セキュリティ上、画像の提出は厳禁 ・現住所が記載されているもの ※マイナンバー通知カードは本人確認書類として受付不可(補助書類としても受付不可) |
⑤身体障がい者手帳 または 療育手帳 または 精神障がい者 保険福祉手帳 |
・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ・有効期限または発行日(3ヶ月以内)の表記があるものはその画像も必要 |
⑥住民基本台帳カード | ・有効期限内のもので顔写真があるもの
・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※顔写真なしの場合、受付不可 |
⑦健康保険証 + 補助書類 |
・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※表面に住所の記載がない場合、裏面に手書きでご記入のうえご提出ください |
⑧特別永住者証明書 ※外国籍の方 |
・現住所が記載されているもの ・有効期限内のもの |
⑨在留カード ※外国籍の方 |
・在留期限まで90日以上あること ※ただし、在留期限が90日未満の場合であっても支払方法がクレジットカードの場合は申込可能 ※「在留の資格なし」と記載されている場合は受付不可 ・有効期限内のもの ・住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表示されており且つ裏面にも現住所の記載がない場合は別途、住所を証明する住民票または公共料金の領収証が必要 |
*個人/未成年* | |
---|---|
本人確認書類 | 注意事項 |
上記「成人/個人」 書類の本人確認書類 + 当社指定の親権者同意書 + 親権者の本人確認書類 |
未成年者:①~⑦のうち一点 + 親権者:①~⑦のうち一点 + 親権者同意書(親権者の自署と捺印(サイン)が必要) ※未成年とは満18歳と満19歳を指します ※未成年者のみ学生証+保険証で受付可 ※18歳未満のお申し込みは受付できません |
*法人* | |
---|---|
法人:「A~C」 + 「a~c」 + 上記「成人/個人」書類(来店者の本人様確認書類) 各一点ずつ計3点が必要 | |
本人確認書類 | 注意事項 |
A.登記簿謄(抄)本 | ・発行日より3カ月以内で、住所が記載されているもの、最初から最後までの書類 ※コピーやスキャンは行わずに必ず原本を撮影した画像データをご提出ください ・書類が3枚あれば3枚全てご提出ください |
B.現在(履歴)事項証明書 | 登記簿謄(抄)本と同じ |
C.印鑑証明書 | 登記簿謄(抄)本と同じ |
a.社員証 | ・来店者の本人様確認書類として提出 |
b.名刺 | 社員証と同じ |
c.勤務先名の記載のある 健康保険証 |
社員証と同じ |
補助書類について | |
---|---|
公共料金領収証 (電気、水道、ガス) |
・発行から3ヵ月以内のもの ・全て現住所が記載されているもののみ有効 ・本人名義のみ ※住民票記載事項証明書は「マイナンバー」の印字がないものでご提出ください |
住民票記載事項証明書 | |
届出避難場所証明書 |
MNP予約番号の取得

電話番号をそのままで、他社からのりかえる為に必要な番号です。 現在加入している携帯電話会社の電話番号ポータビリティー(MNP)予約受付窓口から申し込みをし、 「MNP予約番号」を受け取ってください。 ※一部携帯電話会社では、会員サイトから発行可能です。 ※予約番号が発行されてから、実際にMNPに使用出来る有効期限は15日です。 ※乗り換える前に15日が経過して、期限が切れてしまった場合、再び予約番号を取得する必要があります。 ※その際にかかる手数料はお客様負担とさせていただきますので、予めご了承ください。
▶MNP予約番号の取得のお問い合わせはこちら
NTTドコモ
ご利用方法 | MNP予約受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話 | 151 | 9:00~20:00 |
一般電話 | 0120-800-000 | - |
パソコン | My docomoより「各種お申し込み・お手続き」をご選択ください。 | 24時間 ※システムメンテナンス時間を除く |
au/沖縄セルラー
ご利用方法 | MNP予約受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話 一般電話 |
0077-75470 | 9:00~20:00 |
EZWeb | トップより「auお客さまサポート」をご選択ください。その後「申し込む/変更する」をご選択ください。 | 9:00~21:30 |
ソフトバンク
ご利用方法 | MNP予約受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話 一般電話 |
0800-100-5533 | 9:00~20:00 |
Yahoo! ケータイ |
トップより「My SoftBank」をご選択ください。その後「各種変更手続き」をご選択ください。 | 9:00~21:30 |
ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク
ご利用方法 | MNP予約受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話 一般電話 |
0800-100-5533 | 9:00~20:00 |
Disney Web | トップより「My SoftBank」をご選択ください。その後「各種変更手続き」をご選択ください。 | 9:00~21:30 |
ワイモバイル
ご利用方法 | MNP予約受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話 一般電話 |
【STREAM S、Nexus 5、AROWS S、AQUOS PHONE ef、DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es、STREAM、DIGNO DUALをご利用のお客様】 TEL:0570-039-151 【Nexus 5、ARROWS Sを除く旧EMOBILEスマートフォンをご利用のお客様】 TEL:0120-736-157 |
9:00~20:00 |
Emnet | トップより「料金&各種申込」をご選択ください。 | 9:00~21:30 |
パソコン | My Y!mobile | 24時間 ※システムメンテナンス時間を除く |
ショップまたはWebからお申し込み

顧客情報入力ページの必須項目以外に「MNP予約番号」、「MNP予約番号取得日」、「MNP転入電話番号」欄それぞれにご入力をお願いいたします。
ご注意!
お申し込みの時点でMNPの有効期限15日間中、10日以上残っていることをご確認の上、お申し込みをお願いいたします。
この日数以下しか残ってない場合は、新たにMNP予約番号を取得していただく必要がございます。
MNP利用によるお申し込みは、現在ご契約中の携帯会社様の契約名義と、当社のお申し込み契約名義が同一であることが必要です。
不備がありますと確認に時間を要するため、MNP予約番号の有効期限が切れてしまい、お手続きができなくなります。
その際は、再度MNP予約番号を取得していただくことになりますのでご注意ください。
ご用意いただいた書類も、申込みフォームより送付を忘れずお願いいたします。
お申し込みが完了後、当社でMNP番号とお申し込み内容の照会をします。
内容照会が完了次第、入れ替えていただくSIMの発送をします。
お届け

端末とSIMをお申し込みの方:端末の中に「エックスモバイル」のSIMを入れて発送します。 SIMのみをお申し込みの方:入れ替えていただく「エックスモバイル」のSIMを発送します。
お受け取りについて

端末・SIMセットでお申し込みの方 |
---|
到着した端末は到着翌日の午前11時~17時の間に切り替わるので、それまでは現在のキャリア端末をご使用ください。 翌日、SIMが切り替わると同時に今までのキャリアはご使用になれませんのでご注意ください。 |
SIMのみでお申し込みの方 |
---|
お届けしたSIMは到着翌日の午前11時~17時の間に切り替わるので、それまでは現在使用中の端末には入れないようにしてください。 到着翌日、今までご利用されていたSIMが使用できなくなりましたら、SIMを入れ替えて、APN設定(iPhoneはプロファイルのダウンロード)をしてご使用ください。 ※到着後、SIMの切り替えが完了するまでは、今までのキャリアのSIMがお使いいただけます。 |
新規番号でのお申し込みの流れ

下記いずれかの必要書類のご用意をお願いいたします。 必ず原本をご用意ください。(コピーでは受付できません)
▶必要書類の一覧はこちら
*本人確認書類(個人)* | |
---|---|
申込前提 | 当社は、携帯電話不正利用防止法(2006年4月1日施行)にもとづき、当社が指定した「契約者の本人確認書類の原本」により契約者ご本人であることの確認および本人確認の記録を行います。 すでに、当社と契約されている回線をお持ちの場合でも、契約者の本人確認書類の原本が必要となります。なお、契約されたSIMカードを、譲渡することは禁止されています。 「振り込め詐欺」などの犯罪に、偽造本人確認書類を利用して不正契約された携帯電話が使用されることを防止するため、契約受付時にご提示された本人確認書類(運転免許証など)の記載内容について確認が必要と当社が判断した場合、ご提示された本人確認書類(運転免許証など)の情報を発行元(警察機関など)に提供する場合があります。 「振り込め詐欺」などの犯罪防止のため、ご理解をお願いいたします。同一名義での大量不正契約の防止を図るため、原則として、同一個人名義における契約回線数を現在ご契約中の回線および、電話番号保管中の回線、ご利用休止中の回線を含め、当社が定める回線種別ごとに最大3回線に制限いたします。 |
確認事項 | ・申込者の「氏名」「現住所」「生年月日」を本人確認書類原本にて確認します。 ※予めコピーをした本人様確認書類は受付不可(※原本の画像をデジタルカメラやスマートフォンにてカラー撮影) ・有効期限の記載のある本人確認書類は、有効期限内であるかを確認します。 ※有効期限の記載がないものは発行日より3ヵ月以内であること。 ・顔写真のある本人確認書類の場合、来店者と同一人物であることを確認します。 ・本人確認書類に記載の住所と現住所が異なる場合は、補助書類を提示いただき、現住所を確認します。 ・代理人の新規お申し込み受付不可 ・未成年者とは、満18歳と満19歳を指します。 |
*個人/成人* | |
---|---|
本人確認書類 | 注意事項 |
①運転免許証 | ・公安委員会発行で有効期限内のもの (国際免許証を除く) ・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※表面、裏面共にご提出ください |
②運転経歴証明書 | ・顔写真があるもの(過去の運転経歴を証明するもの) ・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの |
③日本国パスポート | ・有効期限内のもので氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※顔写真がついている面、住所記載の面、2枚の画像を提出ください |
④個人番号カード (マイナンバーカード) |
・表面のみの画像が必要 ※裏面は個人番号が記載されているため、セキュリティ上、画像の提出は厳禁 ・現住所が記載されているもの ※マイナンバー通知カードは本人確認書類として受付不可(補助書類としても受付不可) |
⑤身体障がい者手帳 または 療育手帳 または 精神障がい者 保険福祉手帳 |
・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ・有効期限または発行日(3ヶ月以内)の表記があるものはその画像も必要 |
⑥住民基本台帳カード | ・有効期限内のもので顔写真があるもの
・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※顔写真なしの場合、受付不可 |
⑦健康保険証 + 補助書類 |
・氏名、生年月日、現住所が記載されているもの ※表面に住所の記載がない場合、裏面に手書きでご記入のうえご提出ください |
⑧特別永住者証明書 ※外国籍の方 |
・現住所が記載されているもの ・有効期限内のもの |
⑨在留カード ※外国籍の方 |
・在留期限まで90日以上あること ※ただし、在留期限が90日未満の場合であっても支払方法がクレジットカードの場合は申込可能 ※「在留の資格なし」と記載されている場合は受付不可 ・有効期限内のもの ・住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表示されており且つ裏面にも現住所の記載がない場合は別途、住所を証明する住民票または公共料金の領収証が必要 |
*個人/未成年* | |
---|---|
本人確認書類 | 注意事項 |
上記「成人/個人」 書類の本人確認書類 + 当社指定の親権者同意書 + 親権者の本人確認書類 |
未成年者:①~⑦のうち一点 + 親権者:①~⑦のうち一点 + 親権者同意書(親権者の自署と捺印(サイン)が必要) ※未成年とは満18歳と満19歳を指します ※未成年者のみ学生証+保険証で受付可 ※18歳未満のお申し込みは受付できません |
*法人* | |
---|---|
法人:「A~C」 + 「a~c」 + 上記「成人/個人」書類(来店者の本人様確認書類) 各一点ずつ計3点が必要 | |
本人確認書類 | 注意事項 |
A.登記簿謄(抄)本 | ・発行日より3カ月以内で、住所が記載されているもの、最初から最後までの書類 ※コピーやスキャンは行わずに必ず原本を撮影した画像データをご提出ください ・書類が3枚あれば3枚全てご提出ください |
B.現在(履歴)事項証明書 | 登記簿謄(抄)本と同じ |
C.印鑑証明書 | 登記簿謄(抄)本と同じ |
a.社員証 | ・来店者の本人様確認書類として提出 |
b.名刺 | 社員証と同じ |
c.勤務先名の記載のある 健康保険証 |
社員証と同じ |
補助書類について | |
---|---|
公共料金領収証 (電気、水道、ガス) |
・発行から3ヵ月以内のもの ・全て現住所が記載されているもののみ有効 ・本人名義のみ ※住民票記載事項証明書は「マイナンバー」の印字がないものでご提出ください |
住民票記載事項証明書 | |
届出避難場所証明書 |
ショップまたはWebからお申し込み

顧客情報入力ページの必須項目のご入力をお願いいたします。 ご用意いただいた書類も、申込みフォームより送付を忘れずお願いいたします。
お届け

お申し込み手続き完了後、商品の発送をさせていただきます。 ※発送日が開通日となります。 ※申込に不備があった場合、弊社より連絡いたします。 お申し込み完了後、(内容に不備等ない場合)通常3~5営業日で発送となります。
お受け取りについて

端末・SIMセットでお申し込みの方 |
---|
端末にSIMを差し込み、APN設定をしてご使用ください。 APN設定方法は「通信の設定」をご参照ください。 |
SIMのみでお申し込みの方 |
---|
SIMを差し込み、APN設定をしていただくと通信が可能になります。 |